高齢者に人気の「やわらかダイニング」の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
味は思った以上に良かった 容器が開けやすい 塩分控えめで、食材同士の相性が良い | 食欲がある人には量が少ない可能性がある |
記事ではあくまでも中立的な立場で、嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「やわらかダイニング」を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
高齢者向け宅配弁当「やわらかダイニング」の基本情報
項目 | 特徴・概要 |
---|---|
販売会社名 | ウェルネスダイニング株式会社 |
料金※税込み | <通常価格> ちょっとやわらかめ宅配食:4,968円(7食)、9,828円(14食)、1万3,500円(21食) かなりやわらか宅配食:5,616円(7食)、1万692円(14食)、1万5,984円(21食) ムースやわらか宅配食:1,620円(3食)、5,616円(7食)、1万692円(14食)、1万5,984円(21食) |
配送料 | 初回送料無料 定期コース:385円 都度購入:770円 |
配送エリア | 全国 |
冷凍・冷蔵・常温 | 冷凍 |
定期縛り | なし |
特徴 | やわらかさ別にコースを選べる やわらか食診断で、コースを判定できる |
会社ホームページ | https://www.wellness-dining.com/shopguide.html |
購入先 | 公式サイトはこちら |
高齢者向け宅配弁当「やわらかダイニング」の良い口コミ〜味の評判は良い!〜

やわらかダイニングの良い口コミを7件、中立~悪い口コミを2件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
やわらかダイニングのツイッターでの良い口コミ5件
「ムースやわらか宅配食」
— 藤本ちか|Webライター🍀 (@chika_morestyle) March 12, 2022
食材によっては付着性があるけど、比較的つるっとまとまりがあります。全体的にやや濃い味ですが、冷凍とは思えない美味しさです🍴(嚥下食調整食コード1~2-1くらい。学会分類2021)。手軽、すごく時短!脳性麻痺のいとこも「おいしい😋🍴」と!#ウェルネスダイニング pic.twitter.com/A4Z063S0on
「ムースやわらか宅配食」は、やや濃い味わいでありながら冷凍とは思えない美味しさだとする口コミがありました。
食材によっては付着性があるが、比較的つるっとまとまりがあるとのこと。
また、嚥下食調整食コード1〜2-1の学会分類に適した食事である点にも触れられています。
「ムースやわらか宅配食」は、手軽かつ時短で、美味しい食事が提供される点が魅力です。
栄養バランスも考慮されているので、健康的な食事を手軽に摂取できます。
わんまいる・健幸ディナー(トレータイプ)の容器で何がいいのかというと、フィルムをはがしたりせずにレンチンできること😆
— きいろ@シニア向け宅配弁当ブロガー (@kimidori_blog) October 5, 2022
フタを少しめくるのはまだいいけど、ハサミで袋を切るタイプって意外に面倒なんですよね😅
やわらかダイニングも同じタイプでした! pic.twitter.com/rdNGJp19tx
わんまいる・健幸ディナーのトレータイプの容器と同様、やわらかダイニングもフィルムをはがさずにレンチンできるタイプだという口コミがありました。
フタを少しめくるだけで済むので、急いでいる時や手間をかけたくない時にもぴったりです。
袋を切るタイプの容器は、開けるのに手間がかかり、使いにくいと感じる方も多いですが、やわらかダイニングの容器は、食事を手軽に楽しめます。
食事は体にとって大切なものですが、忙しい現代社会では手軽に済ませたいというニーズも高まっています。
やわらかダイニングは、手軽に使える上に健康的な食材を使用しているため、健康と時短を両立したい方は注文しておく価値があるサービスだと言えますね。
やわらかダイニング・かなりやわらか食「豆腐ハンバーグおろしあん」を食べました😆
— こせたん@宅配弁当・冷凍弁当・宅食 (@kosetan2018) December 6, 2020
高齢者向け宅配冷凍弁当なので、母に半分あげたら「美味しいねえ」とのこと。
母は大体「美味しい」というので、あまり参考にはなりません。喜んでくれて何よりですが・・
まあ、僕も普通に美味しいと思いました👍 pic.twitter.com/prKeIfM1fD
やわらかダイニングのかなりやわらか食「豆腐ハンバーグおろしあん」を食べたという口コミがありました。
高齢者向け宅配冷凍弁当であるにも関わらず、美味しいという印象が伝わってきます。
また、母親からも「美味しい」というコメントがあり、投稿者さん自身も美味しさを実感しているようです。
豆腐ハンバーグは、やわらかく口どけの良いため、高齢者の方でも食べやすくなっています。
以上のように、やわらかダイニングのお弁当は、高齢者向けの宅配冷凍弁当でありながら、美味しいという点が魅力的です。
#ウェルネスダイニング の #やわらかダイニング ちょっとやわらかめ「サワラの野菜あんかけ弁当」をいただきました!
— きいろ@シニア向け宅配弁当ブロガー (@kimidori_blog) April 28, 2022
特に柔らかかったのは肉じゃがで口の中ですぐに溶けました✨
玉子焼きに入った舞茸も細かく切られていて高齢者でも食べやすそう😊
しっかりした味付けでおいしかったです! pic.twitter.com/rmZmPgIKXj
やわらかダイニングの「サワラの野菜あんかけ弁当」は、とても柔らかく、口当たりも滑らかで、高齢者の方でも食べやすいという投稿がありました。
特に肉じゃがは、柔らかさが際立ち、また、玉子焼きに入った舞茸も細かく切られていて、食べやす系のことです。
野菜あんかけのソースも、野菜の旨味がしっかりと感じられ、サワラの味とも相性が良く、食べやすいという内容でした。
口コミからは、やわらかダイニングが、高齢者の方でも食べやすく、美味しくヘルシーな食事になる魅力的なサービスだとわかります。
ぶり幽庵焼弁当
— 藤本ちか|Webライター🍀 (@chika_morestyle) March 10, 2022
「ちょっとやわらかめ宅配食」を実家の両親に試してもらいました🍴
ぱさぱさしていなくて、冷凍とは思えないおいしい味で満足してくれました。お魚や野菜を好んで食べるので、家では出せない味で、ボリュームも両親にはちょうどよかったです🍴#ウェルネスダイニング pic.twitter.com/8mA4uYqHfU
「ちょっとやわらかめ宅配食」の「ぶり幽庵焼弁当」は、お魚や野菜を好んで食べる両親に好評だったことが口コミから伺えます。
冷凍とは思えないほどの美味しい味で、満足してくれた点が魅力的です。
また、ボリュームも両親にはちょうどよかったとのことで、食事量が抑えめになる高齢者の方におすすめです。
やわらかダイニングの「ちょっとやわらかめ宅配食」は、美味しく、健康的な食事ができる点が魅力的です。
やわらかダイニングのインスタグラムでの良い口コミ2件
やわらかダイングの「いわし味噌煮弁当」を食べたという口コミがありました。
簡単にほぐせるほどの柔らかさで、苦味を消してくれているという内容です。
また、「たけのことほうれん草のバター醤油炒め」「鶏肉の甘酢あん」「白花豆の甘煮」などの感想も書かれていて、味付けがしっかりされていると好評でした。
塩分も控えめになっており、味と栄養ともに満足されているようです。
やわらかダイニングの「ちょっとやわらかめコース」の弁当を食べて、とても美味しかった様子が投稿されていました。
- 鶏肉のうま塩焼き
- さつまいものごま炒め煮
- 三食和え
- トマトペンネサラダ
上記のお弁当を食べたという内容で、柔らかさと味の両方を評価している口コミです。
1つ1つにわかりやすい口コミがあるので、参考になります。
やわらかダイニングは噛む力が弱くなってきた高齢者の方が満足できる口コミが多く、利用しやすい印象です。
高齢者向け宅配弁当「やわらかダイニング」の中立~悪い口コミ!
もうすぐ帰省日なので、やわらかダイニングの冷凍介護食を注文しました。到着日は帰省日の夜間帯です😊(5日~1週間前までに注文しておけば、遠方での受け取り希望日時を受け付けてもらえます)いつもコンビニ払いでしたが、今回は2週間滞在だからクレカに。
— とらにゃんこ🐱 (@tokio08) September 27, 2020
やわらかダイニングを指定した時間で、申し込んだという口コミがありました。
遠方でのサービス利用時に役立つ口コミですが、注文したという内容だけなので「中立の口コミ」に分類しています。
コンビニ払いにも対応しているとの内容ですが、クレジット払いに変更すると書かれていました。
帰省日は注文をゆっくりできるのが魅力ですね。
かむ力が弱くなってきた義母のために利用しました。食材の軟らかさや味付けは問題なかったのですが、想像している以上に量が少なく、こちらだけでは義母はお腹一杯にはなりませんでした。
少食なら良いのかもしれませんが、義母はかむ力は弱くなってきたものの、食欲は旺盛で、食べることが好きなタイプです。
ご飯とお味噌汁だけを用意し、こちらのおかずを食べてもらうようにしたものの、義母が満腹になることはなく、いつも私が作ったものを一、二品、メニューに加えることになりました。
義母の食事だけ別メニューで用意したり、手をかけたりすることが難しいために利用したのですが、結局、何品かは作らなくてはいけないので、考えていたのとは違いました。
値段を考えると、たまの利用はあっても、継続はないと感じています。
引用:みん評
食材の柔らかさや味付けは問題なかったものの、量が少なかったという口コミがありました。
当記事でもSNSに投稿されていたお弁当を紹介しましたが、その量を多いと感じるか少ないと感じるかです。
食欲旺盛な方にとっては、量が少ないという口コミがありました。
1品・2品加えないといけないようなら、利用は難しいかもしれませんが、量が十分だと感じるなら利用する価値は十分あると言えるでしょう。
やわらかダイニングの口コミまとめ〜高評価が多く、塩分量や味の評判が良い〜

- 食欲がある人には量が少ない可能性がある
- 味は思った以上に良かった
- 容器が開けやすい
- 塩分控えめで、食材同士の相性が良い
SNS上の口コミは思った以上によく、評価は高かったです。
7食から気軽に試せる点も大きく、失敗したとしても大きな負担になりません。
お弁当の柔らかさを重視するなら、やわらかダイニングを使うのがおすすめです。
やわらかダイニングをおすすめしない人
- ボリューム感ある食材宅配を利用したい人
- 冷凍のお弁当以外が良い人
やわらかダイニングをおすすめする人
- 柔らかさ別にお弁当を選びたい人
- SNSで味が評価されているお弁当を食べたい人
- 7食から試してみたい人
高齢者向け宅配弁当「やわらかダイニング」の販売会社情報
販売会社名 | ウェルネスダイニング株式会社 |
販売会社住所 | 東京都江東区亀戸1-5-7 錦糸町プライムタワー2階 |
販売会社ホームページ | ウェルネスダイニング株式会社 |